2017.12.24 05:071 デカルトについての備忘録良識(理性)はすべての人間に与えられている。それ(良識/理性)を活用するか否かは個人による。いろんな勉強してきたけど論理学・幾何学・代数学が好きしかし、それらには欠点アリ。。。それらの欠点を補い合うには4つの規則 ①明証性 ・速断と偏見を徹底的に避ける ②分析 ・うまく問題解決できるサイズに 問題を切り分けて考える ③総合 ・1番簡単なものからステップを踏んで 難しいものへ ・もともと順序のないものにも 順序を与えて考える ④枚挙 ・反例がないか徹底的に眺めるまずは、「世の中のすべてのものを徹底的に疑う」 (方法的懐疑)。。。「考えている私」の存在自体を否定できない。。。「私は考える、それゆえ私はある。」 (哲学の第一原理の発見)------------------------------------------------------------------------「私は考える、それゆえ私はある。」について・「疑っている間の私」のみが確からしいのでは?・「疑っている間の私」+ 「感覚している間の私」+… =複数の「私」の部分たちから「構成」された 「複合」体的な「私」・「私」が「考える」ためには、 まずは「存在」しなければならないのでは? (論理的前提にすでに「私」がいるのでは?)・「私がある」というのを「発見」した →「単純」な(継ぎ目のない)「私」?------------------------------------------------------------------------「精神」的な「私」は確実なもの⇔「自然」(身体)の「私」は不確実→ 精神実体(心/思惟) > 自然実体(身体/延長)なので精神実体は自然因果(機械論的自然)(自然実体が縛られている法則たち)(すべてのものが法則に縛られていて、ドミノの如く、「風が吹けば桶屋が儲かる」の如く、連鎖反応的に出来事がつながっている自然世界)の外に存在 = 自由な主体(まるで神様みたい(「神の似像」)------------------------------------------------------------------------心身二元論(精神と身体が別々であるとの主張)について・え、じゃあ、走ろうと思ったら走れるのはなんで? (精神実体と自然実体との間の 因果関係を説明できない)(デカルトはこの問題について「松果腺」がどうとか言っているが...)------------------------------------------------------------------------いんきゃの方法の話どっかに住んでるいんきゃが 陰気臭く書く 見る価値のないブログフォロー2017.12.24 11:222 デカルト~スピノザ2017.12.24 03:570 はじまり0コメント1000 / 1000投稿
0コメント